Quantcast
Channel: 女子プロレス専門誌『RINGSTARS』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5402

【結果】JWP8・11板橋

$
0
0

 試合前にはプラム麻里子さんと今井良晴リングアナの追悼セレモニー。8人タッグ戦では、プラムさんが得意としたストレッチプラムやビクトル投げからのヒザ十字固めの競演が多く見られる。須佐のセコンドとして同期である世Ⅳ虎と岩谷、さらには風香GMがユニットの枠を超えて大声援。熱戦の末にラビットを下した須佐が最高得点でリーグ戦を制し、8・18後楽園で勝愛実への挑戦権を手にした。春山と倉垣はそれぞれシングルで中森とモーリーを連破。試合後には2人に対し「愛情がある」と話し、翌週の決戦を前にさらなる奮起を促した。


『Pure-violence road.15』
◆8月11日(日)東京・板橋グリーンホール(13:00)
観衆181人(満員)


▼エキシビションマッチ5分間
 ライディーン鋼(0-0)藤ヶ崎矢子
▼故・プラム麻里子さんメモリアル オンリーギブアップ8人タッグマッチ・30分1本勝負
 ○コマンドボリショイ&Leon&勝愛実&カルロス天野(18分33秒/ストレッチプラム)中島安里紗&阿部幸江&KAZUKI&●ライディーン鋼
▼JWP認定ジュニア&POP王座次期挑戦者決定リーグ戦・15分1本勝負
 世羅りさ(6分32秒/振り子式バックフリップ→片エビ固め)フェアリー日本橋
▼同リーグ戦・15分1本勝負
 須佐えり(12分26秒/エビ固めを切り返す→片エビ固め)ラビット美兎
※須佐がリーグ戦優勝。JWP認定ジュニア&POP王座への次期挑戦者となる。
▼8・18タッグ選手権前哨戦・30分1本勝負
 倉垣翼(0分36秒/ハヤブサ直伝ファルコンアロー→エビ固め)モーリー
▼8・18タッグ選手権前哨戦・30分1本勝負
 春山香代子(15分59秒/ダイビング・ギロチンドロップ→片エビ固め)中森華子


女子プロレス専門誌『RINGSTARS』


女子プロレス専門誌『RINGSTARS』


女子プロレス専門誌『RINGSTARS』


女子プロレス専門誌『RINGSTARS』


女子プロレス専門誌『RINGSTARS』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5402

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>