アマンダ・ルーカスとDEEP女子無差別級初代王座決定戦に挑む堀田祐美子が2月7日(火)午後1時から東京都新宿区の総合格闘技DEEP OFFICIAL GYM IMPACTでBrightness MONMA DOJOを主宰する門馬秀貴と公開練習を行った。この1カ月間は週に2回、多い時は3回とマンツーマンで2時間みっちり指導を受けているという堀田は、門馬の指導について「新しい技術を取り入れながら、得意にしているものを引きだしてくれる」と、成果が上がっていることを報告。上に乗られてから脱出する方法はもちろん、かたよることのないようにあらゆる特訓を重ねているという。門馬も「課題をクリアしていっている。(総合の)ブランクや年齢は感じない」と順調な仕上がりを強調。プロレスラーとしてリングに上がった経験もある門馬は、堀田の試合を見ていた側だった点について「不思議な感覚、刺激になっている。僕自身の練習になっている」と話す。
堀田は当初、「年齢に加えて昨年のケガもあり、勝てる訳ないだろうと言われたこともある」と告白。しかし、練習するミッドブレスの水戸川剛支配人からも「年齢は関係ない、気持ちだ!」と励まされ、今は「調子に乗っている」という。「普通じゃないから、ここまでプロレスをやってこれた。プレッシャー、年齢、ケガ…考えられないくらい前向きになっている。やればできるということを証明したい。勝つことしか考えていない」と決意表明した。
厳しい練習で体重が減ったかと思いきや「ストレスになってもいけないので甘い物も食べている。2kg増えた」とのこと。格闘技戦の話がある前から減量しており、現在は69~70kgだと言う。当日セコンドにつく門馬について「私の練習なのに私以上に熱くなっている」とチームワークの必要性を明かし、記者からイケメン門馬について尋ねられると「外見も内面も素晴らしい、熱い方だ」と答え「下田美馬にカッコいいじゃん。今度会わせてと言われた」と取材陣を笑わせた。
『DEEP57 IMPACT ~12年目の現実~』
◆2月18日(土)東京・TDCホール(16:00)
▼DEEP女子無差別級王者決定戦
アマンダ・ルーカス(The Skrap Pack)vs堀田祐美子(REINA女子プロレス)
▼DEEPライト級タイトルマッチ
廣田瑞人(CAVE)vs池本誠知(総合格闘技スタジオSTYLE)
▼DEEPフェザー級王者決定戦
横田一則(フリー)vsチェ・ドゥホ(CMA KOREA)
▼DEEPバンタム級タイトルマッチ
大塚隆史(AACC)vs前田吉朗(パンクラス稲垣組)
▼DEEPメガトン級(無差別)タイトルマッチ
レヴァン・ラズマゼ(フリー)vs野地竜太(TEAM GARO)
▼昇侍(KIBAマーシャルアーツクラブ)vs長倉立尚(吉田道場)
▼DJ.taiki(フリー)vs中村優作(総合格闘技スタジオSTYLE)
▼郷野聡寛(フリー)vs中村大介(U-FILE CAMP)
▼戸井田カツヤ(和術慧舟會トイカツ道場)vs釜谷真(TEAM TOURI)
▼金原弘光(U.K.R.金原道場)vs松井大二郎(フリー)
▼渡辺良知(AACC)vs寒川直喜(バンゲリング・ベイ)
▼ベルナール・アッカ(フリー)vs悠羽輝(TEAM TACKLER)
▼誠悟(TEAM東京CLUTCH)vs藤沼弘秀(SKアブソリュート)
▼小林聖人(総合格闘技津田沼道場)vs中村龍之(IMPACT GYM)
▼宮下トモヤ追悼エキシビジョンマッチ
所英男(リバーサルジム武蔵小杉所プラス)、山崎剛(GRABAKA)
砂辺光久(TEAM reversal)、堀内佑馬(TANG TANG FIGHTCLUB)
▼フューチャーファイト
吉岡駿(IMPACT GYM)vs海老原洋輔(パラエストラ松戸)
友實竜也(IMPACT GYM)vs蓮實光(パラエストラ松戸)
◇チケット料金
VIP席(1列・2列)=2万円/1列目売切れ
SRS席=1万2000円
アリーナ席=8000円
パノラマ席(第1バルコニー)=1万円
S席(第2バルコニー)=8000円
A席(第3バルコニー)=6000/売切れ
※当日は各500円増し。入場時にドリンク代として別途500円がかかる。未就学児は保護者ヒザ上に限り無料。
◇発売場所
DEEP事務局(052-339-0303)、e+(http://eplus.jp/battle/
)、チケットぴあ(0570-02-9999/Pコード:594-750)、ローソンチケット(Lコード:37628)、後楽園ホール(03-5800-9999)、書泉グランデ(03-3295-0011)、チケット&トラベルT-1(03-5275-2778)
◇主催・問い合わせ
DEEP事務局(052-339-0303)