試合開始前にあいさつを務めたコンサルタントの華名は、公募していた秘書が決まったとしてミスター・ナウ(※REINAを追放されたソフト今井レフェリー)と新たにスポンサーとなった2社を紹介。第1試合では木村のビッグブーツからアレックスに丸め込まれた鋼が、マイクを持つと木村に一騎打ちを要求。12・26後楽園のカードがまだ決まっていないという木村は「オメーなんか顔じゃねぇけどな、コイツよりもっと変なのと組まれても困るから」という理由で承諾した。ゴージャ(110キロ)とムニェカ(90キロ)の200キロ姉妹は体重計を持参して登場すると、試合開始前に公開計量をアピール。青コーナー4人目の松本都が体重計に乗ることに激しく抵抗するが、無事4人の合計体重が200キロになることが証明されて試合がスタート。4人がかりで攻め込む加藤らはゴージャのエプロンからの場外プランチャを同士打ちさせてチャンスをつかむも、最後は姉妹が4人まとめて圧殺した。この第3試合が終わったところで今月7日からフリーとなった花月がリングイン。12・26後楽園への出場をアピールすると、会場から拍手で迎えられた。


メインイベントでは朱里がメキシコの最高峰・CMLL女子王座に再挑戦。立会人を初代王者のブル中野さん、和田京平さんが特別レフェリーを務める中、朱里は「とっさに出た」と後述した両腕を極める変形腕固めで1本目を先取。2本目を早いタイムでマルセラが取り返すが、3本目はジャーマンからバズソーキックにつないだ朱里が3カウントを奪った。悲願のCMLL王座戴冠を果たした朱里は「このベルトで私は来年、世界にどんどん朱里という名を発信していきたいと思います! そして2015年は女子プロレス大賞を獲りたいと思います!」と決意を述べると、華名に対し「オマエを立ち直れないぐらいボコボコに蹴って打ちのめしてやる」と12・26後楽園での必勝を誓った。
★朱里のコメント
「今日はマルセラ選手とのリベンジマッチでベルトが懸かった試合でした。マルセラ選手はCMLLのトップのホントに素晴らしい選手。その選手に今日勝てて、このベルトが獲れてホントに嬉しい気持ちと、来年からどんどん朱里という名前を発信していきたいと思います。12月26日・華名との一戦、21日にはKrush(キックボクシング)の防衛戦もあります。3本のベルトを巻いて2014年、締めくくりたいと思います」
━━今日の試合内容について。
「マルセラ選手はホントに強い選手で、でも気持ちでは絶対負けたくないっていう気持ち…1発1発の重さを感じながら試合をしました。でも最後の1発…蹴りの1発が決まったので、それで勝てたと思います。これからもマルセラ選手と試合をする日もあると思います。どんどん自分も強くなって、勝って上に行きたいと思ってます」
━━華名について。
「相手がグダグダすごい言ってきてるので、何も言えないぐらい叩きのめしたいと思います」
━━現在の心境は?
「簡単に言うとイケイケな感じです(笑)。絶対REINAのベルトを巻かせないし、勝ちに行きます」
━━プロレス大賞について。
「自分はあまり意識していなかったのが本音で、やっぱり評価してくれてる人がいて(※今年は3票獲得)それはホントに嬉しかったですし、いま自分がやってることが報われてる気がして。やるからにはそういう賞を獲りたい。2015年は必ず獲るっていう気持ちでどんどん攻めていきます」
★華名のコメント
「まだまだ…こっちがスポンサーもって盛り上がってはきてるんですけど、なんかやっぱりお客さんのノリというか…乗りづらいんやろなっていう雰囲気はすごく感じましたね。だからもうちょっといろいろ考えていこうかなとは思ってます」
━━朱里の戴冠について。
「CMLLのベルトって…けっこうなモンなんでしょ? 私はそんなに知らないですけど。初めてのベルト!? やるねぇ、あいつ(笑)。私がコンサルに入ってからエエ感じになってきてるんちゃうかな?とは思いますよ、朱里は。元気も取り戻して、ちょっと可愛くなって…。良かったんちゃうかなって思いますけど、12月26日に私と闘うわけですけど、ん~…まだまだこのままやったら私には勝たれへんのちゃうかな? とは思いますけどね。ここで勝ってREINAがもっと盛り上がるように」
━━真琴とリンの条件マッチについて。
「私ぐらいですよ、ホンマに。真琴を勧誘するような選手は。誰も見向きもせえへんところを私が! 私1人でこうやって真琴を勧誘してるわけなんですけども。ああやって朱里がエエんやったらいいと思いますけど。まぁ後楽園で真琴が負けたら華名入り、真琴が勝ったらリンに香港へ帰ってもらうという…そういうことになりましたね」
『REINA女子プロレス』
◆12月12日(金)東京・新木場1st RING(19:00)
観衆170人(満員)
▼30分1本勝負
木村響子&○アレックス・リー(11分58秒/木村のビッグブーツ→回転エビ固め)ケリー・スケーター&●ライディーン鋼
▼スクールウォーズ・リターンズ第3話「愛ってなんだ?」・30分1本勝負
○松田慶三&藤ヶ崎矢子(8分25秒/Hエッジ→体固め)木藤裕次&●日向小陽
▼トータルウエート400バトル~2対4ハンディキャップマッチ・45分1本勝負
○ゴージャ・コング&○ムニェカ・デ・プラタ(5分57秒/ダイビング・ボディープレス→体固め)●加藤悠&●瑛凛&●林小雪&●松本都
※ゴージャとムニェカがそれぞれ別のコーナーから同時にダイブして2人ずつフォール。
▼スペシャルコンサルタント6人タッグマッチ・60分1本勝負
華名&リン・バイロン&○中島安里紗(19分30秒/だるま式ジャーマン・スープレックス・ホールド)●真琴&藤本つかさ&成宮真希
▼CMLL世界女子選手権試合・時間無制限3本勝負
朱里(2-1)マルセラ
[1]朱里(3分4秒/変形腕固め)マルセラ
[2]マルセラ(1分54秒/みちのくドライバーⅡ→片エビ固め)朱里
[3]朱里(5分14秒/バズソーキック→片エビ固め)マルセラ
※朱里が新王者となる。